試験研究 | Research & Development | |
特許件名 | 発明者 | 出願番号 | 登録番号 | 概要 |
---|---|---|---|---|
出願日 | 登録日 | |||
漏洩磁束法における評価方法 |
程 衛英 上山 芳教 他 |
特願2015−246074 | 特許第6146828号 | 低磁化漏洩磁束法により強磁性体(鉄鋼材料)の減肉や材質変化を非破壊で評価する方法。 |
2015/12/17 | 2017/5/26 | |||
高Cr系鋼構造物のじん性評価方法 | 西川 聡 他 | 特願2008−198193 | 特許第4664399号 | Cr含有量が8〜14wt%のラーベス相が析出する高Cr系鋼構造物で、アノード分極曲線を利用してじん性を評価する方法。 |
2008/7/31 | 2011/1/14 | |||
渦電流探傷信号処理方法 | 兼本 茂 他 | 特願2006−027648 | 特許第4235648号 | 検査対象物表面の金属組織内部の自然欠陥を非破壊で外部から計測するための渦電流探傷信号処理方法。 |
2006/1/6 | 2008/12/19 | |||
クリープボイドの非破壊検出方法 | 志波 光晴 他 | 特願2002−308129 | 特許第3803314号 | 供用中のボイラなどの高温機器において、交流磁化測定により、簡便かつ非破壊的に現地においてクリープボイドを 検出する方法。 |
2002/10/23 | 2006/5/12 | |||
非破壊高温クリープ損傷評価方法 | 志波 光晴 他 | 特願2002−308126 | 特許第3728286号 | 供用中のボイラなどの高温機器において、非破壊的に測定された物理量を用いて、クリープ損傷率を評価し、 余寿命時間を求める方法。 |
2002/10/23 | 2005/12/21 | |||
交流磁化を用いた強磁性体構造物のクリープ損傷評価方法および装置 | 志波 光晴 他 | 特願2000−62965 | 特許第3461781号 | 下記(特許第3355322号)装置を、強磁性体金属材料及び溶接構造物のクリープ損傷評価に適用。 |
2000/3/8 | 2003/8/15 | |||
交流磁化を用いた強磁性体の溶接物の溶接後熱処理評価装置 | 志波 光晴 他 | 特願2000−62964 | 特許第3355322号 | 強磁性体の溶接構造物が熱処理されたかどうか及び熱処理した時の温度を、非破壊的で簡単に評価できる装置。 |
2000/3/8 | 2002/9/27 |